~nabeken/diary/

Gentoo Linux(6年くらい)とFreeBSD(1年くらい)とOpenBSD(新参者)を使う日々。


IHANet BGP peering overview

Posted on Tue Apr 22 12:54:18 +0900 2008 by nabeken

まつうさんが irssi というコンソールで動く IRC クライアントを使っていたので、久々にそれで繋いでみた。ついでに、今の今まで手元ではずっと LANG=ja_JP.EUC-JP で使ってきたのですが、もうそれも弊害のほうが目立ってきたので、 UTF-8 に移行しました。vim とかぽろぽろ化けているのですが、こつこつ解消していこう。

freenode では ipv6.chat.freenode.net が IPv6 reachable なので、それで繋ぐことに。手元では数日前から DNS も v6 transport に対応させた(pdns_recursor, pdns) ので、v6オンリで生活できるようになっている。

irssi の設定をメモしておこう。

settings = {
  core = { 
    real_name = "nabeken";
    user_name = "nabeken";
    nick = "nabeken";
  };
  "fe-text" = {
    actlist_sort = "refnum";
    term_force_colors = "yes";
    autostick_split_windows = "no";
  };
  "fe-common/core" = {
    autocreate_own_query = "no";
    autocreate_query_level = "DCCMSGS";
    use_status_window = "no";
    use_msgs_window = "yes";
    reuse_unused_windows = "yes";
    autoclose_windows = "no";
    print_active_channel = "yes";
    term_charset = "utf-8";
  };
};
hilights = ( { text = "nick"; nick = "yes"; word = "yes"; } );

他にもいろいろあるけど、このあたりが重要。irssi を起動して設定したあと /save すれば保存される。さて、CDを10枚ほど焼いて明日に備えよう。

3点リーダが入力できなかったり、いろいろ扱いが面倒だ...

git のコミットログ入力時に vim が立ち上がる(EDITOR見てる)のですが、そこの fileencoding がなぜか euc-jp に。vimrcにはそんなの書いてないんだけど。。。このせいでコミットログの文字コードがめちゃめちゃになって大変。

てすとー