~nabeken/diary/

Gentoo Linux(6年くらい)とFreeBSD(1年くらい)とOpenBSD(新参者)を使う日々。


IHANet BGP peering overview

Ruby でブロック部分を括り出す

Posted on Thu May 08 01:20:48 +0900 2008 by nabeken

もっとかっこいい方法があったように思うのだが…なんだったかな。

いろいろ考えて、まず;

  • git のリポジトリから情報を引っぱる部分は共通している
    • ここは1つのメソッドでまとめる
  • ただ、後処理が異なる
    • ファイルに保存
    • フィルタとして使う場合は標準出力に出す
    • RSS 生成
      • したがって、後処理をクロージャにして、引数として渡せるようにした

git での hook

push したあとの処理は post-recieve にすると、引数に refname oldrev newrev が取れる。

revは省略形なので、 git-rev-parse に通して、完全形を得る。

Dir.chdir したあとの git コマンドがなぜか失敗する。なんでだ。

→これは GIT_DIR があらかじめ仕込まれていたのが原因だった。

Bluetooth の憂鬱

ワイヤレスなので、電車内でノートを広げながら、つい、イーモンを横に置いて作業してしまう。

で、降りるときはめでたくそのまま席に置き忘れるという罠。京急でやってしまって、すぐに電話すると品川で保護されたとのこと。最初、キャリアを聞かれて、イーモバイルと答えると、「ドコモやauではなくて?」と聞き返された罠。イーモバイルって聞いたことないんですね、わかります。

イーモンに時間割を入れているので、ないと結構困る。グーグルカレンダーにアクセスできればなんとかなるけどね。

17時すぎに、品川まで出かけて、引き取る。画面に指紋がべったり。…めずらしいですよね、わかります。

東方

知り合い(海を越えた的な意味で)に予約してくれーと言われたので、予約。海外へはEMSが楽で、CDなら300円ほどで送れるので非常に楽です。

今日の Hina

がしがし実装した。git push すると、リモート側で記事を生成するところまでできた。あとはマジックナンバーを configurable にする感じかな。

あと実装したいもの

  • RSS を吐く
  • メタデータのタグを表示する
  • Twitter へ広報