~nabeken/diary/

Gentoo Linux(6年くらい)とFreeBSD(1年くらい)とOpenBSD(新参者)を使う日々。


IHANet BGP peering overview

ディスク交換

Posted on Fri May 30 23:47:36 +0900 2008 by nabeken

昨年の4月に投入した WD5000AAKS (500GB) がエラーメッセージを吐き始めたので慌てて交換することに。ついでに、インターフェースも1本追加して、上限がSATA x8 になった。

交換前は

 # vgdisplay storage
  --- Volume group ---
  VG Name               storage
  System ID             yuki1073744028
  Format                lvm2
  Metadata Areas        5
  Metadata Sequence No  106
  VG Access             read/write
  VG Status             resizable
  MAX LV                256
  Cur LV                1
  Open LV               1
  Max PV                256
  Cur PV                5
  Act PV                5
  VG Size               1.95 TB
  PE Size               32.00 MB
  Total PE              63788
  Alloc PE / Size       48869 / 1.49 TB
  Free  PE / Size       14919 / 466.22 GB
  VG UUID               rY3ZfD-4U1K-H9lH-Mi33-jyd9-ZE2r-T02yOd

ひとまず、pvmoveで退避させる。早めの交換が重要。騙し騙し使うこともできるけど、あとで泣きを見る。これまで LVM で4年ほど運用してきた(途中で LVM1 -> LVM2 を経ている)が、1度ディスク障害でデータを一部欠損した(対象ディスクから dd で吸い出せなかった領域はファイルシステム的に死亡)以外は問題ない。あと、一貫して reiserfs を使っている。ext4が実戦投入に耐えれる質になるまでは LVM + reiserfs は鉄板だろう。

日記読むと 80GB -> 160GB -> 320GB -> 640GB -> 1TB -> 1.5TB とLVMで拡張してきている。

pvmove完了後、ディスクを除去し、作業完了。