~nabeken/diary/

Gentoo Linux(6年くらい)とFreeBSD(1年くらい)とOpenBSD(新参者)を使う日々。


IHANet BGP peering overview

DNS クエリのソースポートのちらばりをチェックする

Posted on Mon Jul 28 03:26:16 +0900 2008 by nabeken

http://kamiyn.spaces.live.com/Blog/cns!5BB0A706A97A84BA!5195.entry 経由。

実家で運用(PowerDNS)しているマシンでやるとこんな感じ。なんで POOR なのかわからん。

nabeken@natsu ~ % dig +short porttest.dns-oarc.net TXT @127.0.0.1
z.y.x.w.v.u.t.s.r.q.p.o.n.m.l.k.j.i.h.g.f.e.d.c.b.a.pt.dns-oarc.net.
"60.56.118.148 is POOR: 26 queries in 3.2 seconds from 26 ports with std dev 1130.37"

26回で26個ポート使ってるやん。標準偏差が小さいみたいなので、使っているポートの範囲が狭いのかな。NATの後ろなのが原因かもしれない。

UPDATE: これは、やはり NAT の際に、ソースポートの範囲が狭められていました。https://www.dns-oarc.net/oarc/services/dnsentropy を使うことで実際につかったソースポートの分布がわかります。

rimuhosting のキャッシュサーバはあぶないな。

nabeken@ryoko ~ % dig +short +rec porttest.dns-oarc.net TXT
z.y.x.w.v.u.t.s.r.q.p.o.n.m.l.k.j.i.h.g.f.e.d.c.b.a.pt.dns-oarc.net.
"207.210.212.202 is POOR: 26 queries in 1.3 seconds from 1 ports with std dev 0

pdns-recursor 入れよう…。

入れてみた。

nabeken@ryoko ~ % dig +short +rec porttest.dns-oarc.net TXT @127.0.0.1
z.y.x.w.v.u.t.s.r.q.p.o.n.m.l.k.j.i.h.g.f.e.d.c.b.a.pt.dns-oarc.net.
"72.249.22.119 is GOOD: 26 queries in 1.2 seconds from 26 ports with std dev 17138.43"

やっぱり NAT の裏のせいみたい。